2020年クリスマス。
コロナが勢いを増して
外出自粛や飲食店の時短営業…
街もどことなく少しさびしい雰囲気。
毎年特別なことはしないけれど…
今年は独特のハッピーな気分になれずにいます。
でもね、ある大好きな曲を思い出しました。
” 考えてみよう 楽しいことを 
クリスマスのおもちゃ おいしいお菓子
さあ それだけで ユーキャンフライ!”
ピーターパンの「きみもとべるよ!」に触発されて
楽しいことを考えるべく
やりたいことリスト=Bucket List を書いてみたよ。

やりたいことリスト
旅系
- メキシコでタコスを食べる
 - ネパールでダルバートを食べる
 - フランスで友だちに会う
 - バリ島でケチャとガムランを観る
 - 夏のスウェーデンに行く(白夜)
 - ハワイに行く
 - サイパンに行く
 - ニューヨークに行く
 - ストーンヘンジに行く
 - イースター島でモアイ像観る
 - ベルギーのマグリット美術館に行く
 - アメリカ50州すべて行く
 - 東・南・東南アジア1周する
 - 五大陸すべて行く
 - 岩手県でわんこそば食べる
 - 義父と鳥取に行く
 - 久高島でサイクリングする
 - 洞爺湖でドライブする
 - 城崎温泉で湯巡りをする
 - 佐渡ヶ島に行く
 - 海外でストリート書道する
 - バックパックで旅する
 - 気球に乗る
 - バンジージャンプする
 - 流星群を観る
 - ゾウに乗る
 - 自分プレゼンツで家族旅行に行く
 - ご当地ソフトを100種類食べる
 
学び系
- 硬筆五段を取る
 - 英語で会話できるようになる
 - スペイン語で会話できるようになる
 - 中国語か韓国語で会話できるようになる
 - 字幕なしで洋画観れるようになる
 - ブラシレタリングできるようになる
 - モノラインレタリングできるようになる
 - 金融の勉強をやりなおす
 - 世界地理を勉強する(地球儀を頭に入れる)
 - 書道(漢字・ひらがな)を勉強する
 - 日本史を勉強する
 - 日経新聞を読みこなせるようになる
 - 宗教(キリスト教/仏教/イスラム教/ヒンドゥー教/ユダヤ教)の基礎を学ぶ
 - NVCを学ぶ
 
仕事系
- チームで働く
 - 英語で仕事する
 - 金融系の仕事をする
 - 複業で生活する
 - 「遊びだか仕事だか分かんねーや!」状態
 - 仕事と生活がなめらかに融合している状態
 - 肩書を3つ持つ
 - 名刺をつくる
 - 雇われずに月50万円つくり出す
 - 文章を書く仕事をする
 - 知識と経験を伝える仕事をする
 - 経営者になる
 - 時間ではなく価値を売る
 - 海外で仕事をする
 - ホテルで缶詰になってみる
 - 好きな場所で働く
 
生活系
- 海外で生活する
 - 海か川の見える場所に住む
 - 全壁面本棚のある部屋を持つ
 - ひとり暮らしする
 - 瞑想を習慣化する
 - 家中を断舎離する
 - 仕事・勉強・筋トレを突き詰めるストイックな生活を1ヵ月送ってみる
 - スケジュール管理をできるようになる
 - 日記を1年間書く
 - 年間100冊読書する
 - 年間50本映画観る
 - ハンモックのある生活
 - 誰にも邪魔されない自分だけの場所を持つ
 - 人が集まる家に住む
 
その他
- 実家のピアノを調律する
 - ネックレスを修理に出す
 - 腹筋を縦にぱっくり割る、うっすら6パックにする
 - Electro Swingのライブに行く
 - テクノ系のライブに行く
 - フェスに行く
 - オーケストラのコンサートに行く
 - 藤原竜也さんの舞台を観に行く
 - 大竹しのぶさんの舞台を観に行く
 - アンディ・ウォーホルの絵を観る
 - 着物を着る
 - モデルをやる
 - オーダーメイドでパンプスをつくる
 - 値札を見ずに買い物をする
 - キーケースを買い換える
 - 良いヘッドホンを買う
 - 良いレンズを買う
 - 写真を趣味にする
 - ピアノを習う
 - ピアノを人前で演奏する
 - バンドやる
 - お世話になった人に恩返しをする(Hさん、Mさん、Mさん)
 - Kさんに会う
 - 好きなだけ焼き肉を食べる
 - 好きなだけタイカレーorインドカレー食べる
 - 取材を受ける
 - 登壇する
 - MOTHER2をクリアする
 - MOTHER3をクリアする
 - 動画配信する
 - 音声配信する
 - Vlog撮る
 - コミュニティをつくる
 - ググられる人になる
 - 夏目漱石を読む
 - 糸井重里さんのエッセイを読む
 - 積ん読本を片づける
 - 本音で付き合える友だちを持つ
 - 誕生日を友だちと過ごす
 - 全国に友だちを持つ
 - 1年間継続して発信する
 
感想
合計113個!書いていてうきうきしました。
ありがとうピーターパン。
リストアップ、おすすめです。
…わたしの場合はものすごく飽き性なので
すぐ興味なくなる項目も出てくるかもしれません。
もうすぐ2021年もスタートするし
せっかくこうしてブログにも残したことだし
1年後、5年後、10年後見直してみたいよね。
一体どれだけ達成して
どんな変化が起きているのか、楽しみだね!


