スケジュール管理、得意ですか?
わたしは昔から苦手です。
学校は毎日遅刻ギリギリ。
テスト勉強、部活からの帰り支度など
とにかくマイペース。
…というか、のろい。
要領が悪い。スケジュール管理が苦手。
くわえて朝も苦手。
体感時間と実際の時間が合いません。
ただ、まじめな方ではあるので
締切を守るために徹夜したり
社会に出てからは休日出勤したり
できるだけ迷惑をかけないよう、
努力はしています。
時間にシビアな日本社会の中で
時間管理が苦手なこともつらいけれど
つらくなる原因はほかにもあるような気がします。
まわりの目と、まわりとの比較
わたし、今は複業フリーランス主婦です。
通勤は週数日。まだ子どももいません。
それでも、日々やることってわりとある。
(自分なりに)
小さなお子さんがいる方
毎日フルタイム勤務の方など
自分の時間をどう捻出しているんだろう?
自分なんてヌルゲーじゃん。
という、まわりとの比較。
そして、だからこそ、
「週5フルタイムでもないのに」
「子どももいないのに」
って、まわりから思われるんじゃないか
とも思ってしまって
自分を苦しめていたわけです。
効果があったこと
時間管理まわりは苦手なままですが
これから紹介する6項目で
少しずつ克服しています。
考え方を変える
そもそも論ですが…。
人には得手・不得手がありますよね。
歌が苦手な人、運動が苦手な人
いろんな人がいる中で
わたしは時間管理が苦手。
「苦手ジャンルがたまたま時間だっただけだ」
と考えるようにしています。
それに、まわりに協力してくれる人がいるか
っていうのも大きいと思ったんですよね。
実はご実家にすごく協力してもらっているとか。
「人から見えない部分だってきっとあるよね」
って考えたら諦めがついて楽になりました。
Microsoft To Do
まず、すべきことの抜け漏れを防ぎます。
至極あたりまえのことですが
わたしのスタートはここから。
「今すぐ取り組む必要はないけど
期日までに仕上げる必要があること」
の把握が難しい。
…メモしても、メモの存在を忘れてしまって
困っていました。
今使っているのは「Microsoft To Do」。
スマホとPCで同期可能。
期日設定はもちろん
「今日やること」まで設定できる。
すべきことの抜け漏れが改善しています。
ポモドーロ・テクニック
時間管理術のひとつです。
作業に集中したいときに使う手法。
25分間、作業に取り組んだら5分休憩する。
タイマーで時間を計ります。
作業に集中できる点はもちろんですが
1ターン30分という、時間の把握しやすさ。
そしてタイマー音での強制リセット。
・集中しはじめると時間を忘れてしまう
・「キリのよいところまで」と思うがため
次の予定にギリギリになってしまう
といったことが防げています。
「すべきこと」「した方がいいこと」「したいこと」を切り分ける
1.すべきこと
-仕事や締切のあること
-しないと誰かに迷惑がかかること
2.した方がいいこと
-締切はない
-しなかったら後々ちょっと不便・困る
-しておいたら後々ちょっと楽・快適
-放っておくと「すべきこと」になる可能性あり
3.したいこと
-締切なし
-しなくても誰も困らない
-ストレス解消のためにだいじ
とくに「すべき」と「した方がいい」を分ける。
Microsoft To Doでは
タスクに重要マークをつけられるので
すべきことには重要マークをつけます。
1の隙間に2を入れていく。
そして
時間を割いて「したいこと」をしてあげましょう。
自分のために。
自分の欲求を無視しつづけると
あとでガタがきます。
早めに日にちを押さえましょう。
で、押さえたその日は死守しましょう。
でないと1、2でどんどん予定が埋まっていきます。
新しい趣味を始める
前の項と少しかぶりますが。
効果は2つありました。
まずメリハリ。
趣味の時間をつくるために
すべきことをさっさと片づけようとがんばれます。
次に、自己肯定感が高まります。
だって、苦手の克服って本当に大変。
努力しても
同じミスを何度も繰り返すし
人にも迷惑がかかる…。
そうなると落ち込みますよね…。
新しく趣味をはじめると
最初のうちってぐんぐん成長できるんですよ。
成長を実感できると
苦手なことで下がってしまった自己肯定感や
モチベーションが高まります。
いい人をやめる
つきあう人を考えましょう。
断ってもいいんです。
人づきあいで
時間も体力も消耗していませんか。
わたしはしていました。
断るのも、最初は心苦しかったけれど
回数を重ねていくと慣れます。
断れるようになると、楽になります。
体力も時間も無駄にせずにすみます。
これは大きくプラスになりました。
でも無理はしない、声に出す
キャパ以上に予定を詰める
睡眠時間を削る
こういう無理は長続きしません。
長続きしないし、
下手したら体調を崩して
自分の首を絞めることになります。
どうしても無理なら
関係する人に早めに伝えましょう。
ホント、それに尽きます。
まとめ
ひと口に
「スケジュール管理が苦手」といっても
苦手な要素は人それぞれ。
自分と向き合って
苦手なポイントを押さえることが大切。
問題点が分かれば、
解決方法はきっと見つかるはず。
引き続き、いろいろ試していきます。